ご祈願・お守り

人生の節目、新しく大切なものが増えたとき
ご神仏とご縁を結び御力を頂きましょう

受付時間 午前9:00~午後18:00

①ご予約・受付

御祈祷は基本予約制となっております。受付は、本堂横の庫裡にて行っています。お越しいただくか、お電話・メールにてご連絡ください。ご希望の日時を決め、お名前や年齢など必要事項をお知らせください。
お願い事が決まっていない場合や、人生相談・お悩み等のある場合にはお気軽にご相談ください。
メールでのご予約の場合には、追って予約についてのメールを当山から返信致しますので、ご確認下さい。

②当日

時間に合わせて法円寺までお越しください。
<アクセスはこちら>
本堂横の庫裡にてお声掛けの上、本堂に上がってお待ちください(靴を脱いで昇堂をお願いします)。
当日の服装は特に決まりはありませんが、ご神仏の前での儀式となりますので、カジュアルすぎない格好が望ましいです。

③ご祈願料

ご祈願料をお渡しください。
祈祷料は5000円〜となっております。
のし袋(金封)に入れてご用意ください。

④祈願開始

準備が整い次第、祈祷が執り行われます。本堂内の席についてお待ちください。
祈祷の時間は約30分ほどです。

⑤授与・祈祷終了

終了後、御札やお守りなどの授与品をお渡しします。お札はご家庭のお仏壇や目線より高い場所にお祀りし、お守りはできるだけ身につけてお持ちください。
以上が祈祷の流れとなります。

⑥お礼参り

一年間無事にお過ごしいただいた後やお願いごとが成就した際には感謝の心を持ってお礼参りにお越しください。本堂にてご自由にご参拝いただき、手を合わせご神仏に御礼をお伝えしましょう。ご神仏との縁を深くし、より強いご守護をいただけることと思います。

厄除け

昔より災厄のおこりやすく人生の転換期として注意すべき年廻りを「厄年」とされてきました。厄年は一般的に数え年で男性は25歳、42歳、61歳、女性は19歳、33歳、61歳で、中でも男性の42歳と女性の61歳は大厄といい、特に忌むべき年齢とされています。
当山では毎年節分の前に厄除祈祷会を行っておりますが、それ以外でも随時厄除祈祷を行っております。ご神仏のご守護のもと、大難は小難に、小難は無難となるよう祈念いたします。

お悩み相談

当山では九識霊断法によるお悩み相談を行っております。

お守り

ご祈祷・ご希望の場合のみ当山手作りの御守り(数量限定)をお渡ししております。ご希望がありましたらお知らせください。数量限定の手作りの為、在庫がなくご希望に沿えない場合があります。ご了承くださいませ。

 真珠の御守り(ご祈祷時のみ)

宇和島の名産品である真珠。母貝の中で貝の成分が幾重にも重なり長い時間をかけて育つ様子に、沢山の守護を受け、苦難を乗り越える強い力が宿っていると言われています。一般に流通されるものは綺麗な球体ですが、お渡しする真珠玉は様々な形の世界に一つしかないものです。加工し、アクセサリー等にして身近にお持ちください。

レースの御守り800円

鬼子母神さまの力を頂いたレースの御守りを授与しております。ささやかな喜びや幸せに感謝しながら、神さまのご加護をいただき心に秘めた願いが叶うようにと奉製したお守りです。お守り袋は開けられるようになっている為、他の御守り札を一緒に入れてお持ち頂くことができます。

よくある質問

Q : お札のお祀りの仕方はどうしたらよいでしょうか?
A : ご家庭にあります お仏壇や目線より少し高い所にお祀りください。

Q : お祈りやお守りはいつまで待ってればいいでしょうか?
A : お願いが叶われるか、授与から一年を目安にお寺へお返しください。